4. 全長公差の緩和による工数削減

設計段階における品質向上・コストダウンのポイント

設計図面

4. 全長公差の緩和による工数削減

 befoer
全長公差の緩和による工数削減前の画像

材料を指定寸法(±0.01)に合わせ切削する場合、全長に対する公差が狭まることで寸法調整のため端面挽きと突切り加工の2回の工程が必要となります。

矢印
after
全長公差の緩和による工数削減後の画像

全長公差( ±0.05)の緩和により、前方の端面挽きが省かれ刃物の消耗を抑えるだけでなく加工時間の短縮・コスト削減へと繋がります。

ポイント

全長公差の設定において指定寸法が狭すぎると、通常全長に対して1回の切削だけで済むところ2回必要となり刃物の消耗が早くなりコスト面に影響します。必要最低限の全長公差を設定しておくことでコストを抑えることができます。

お問い合わせ

精密切削加工高精度加工において困りごとはありませんか?

「ローコストで精密切削加工を実施したい」

「高品質の精密部品を加工したい」

精密部品設計・製作に関するコストダウン技術を専門担当者が無料でアドバイスいたします。